• 本屋のあかり
執筆者:続木あかり
2021.11.03

「本屋のあかり」紹介本 『ノラネコの研究』

277 『ノラネコの研究』井澤雅子 文 平出衛 絵 福音館書店 1300円 

私、生まれてこのかたずーっと完璧犬派を自称していたのですが・・・。
最近家の通りを挟んで向かい側の建築会社が、本社の建て替えをしていまして、どうやらそこに大量のノラネコが住んでいたらしく、工事の騒々しさに耐えかね、通りを越えてこちらの方に本当に生まれたての子猫五匹と共に引っ越してきたのです。初めは隣のうちの物置を住まいにしていたのですが、次々と自然死や交通事故などで減っていきとうとう子猫は一匹になってしまい、その子猫とお母さんそしてお母さんと一緒に子猫の世話をしていたお姉さんの三匹がうちの庭に朝晩になるとご飯を求めてやってくるようになりました。「これはいかん!」と思い、去勢・避妊手術をするためにどうしたらいいのか色々な人に情報を教えてもらいながら、NPO団体に捕獲機なども借りて二匹づつ計四匹を今のところ処置することに成功しました。
まぁ、そんなこんなでいまだにお母さんとお姉さんそして一番小さくて毛がボソボソで死にそうだった子猫が生き残り、だんだんと大きくなり尻尾がクイッと曲がっていたので「まがりちゃん」と呼んでいるのですが、その子の三匹が毎日我が家にやって来ます。特にまがりちゃんは、呼んだら来るというわけでもないし、触らせてもくれないのですが、手からものをたべてくれるようになったりして、猫もちょっとかわいいなとも思うようにはなりました。
でも、ふっといなくなって三日くらい来なかったりするので、ノラネコってどんな生活してるのかななんて家族と話していたら父が、いい本があると言って持って来たのがこの『ノラネコの研究』でした。この本は、1991年にでた本なので今よりももっとノラネコの生育環境がのんびりしていたと思います。たくさんのノラネコが登場するので。
どんな本かというと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここまで読んでよーくわかりました。私が、猫に嫌われる理由が。おもいっきりこれら全部やっちゃってました。どおりで全然懐いてくれないと思った。
で、こんな感じでノラネコ観察が始まっていくんですが、ほんと井澤さんすっごく辛抱強くって何時間でも猫たちの行動に合わせてついていくんです。それで待っているんです。
観察していくうちにわかってきた、ネコ社会のルールというものがありまして、これがすっごくおもしろかったので順番にご紹介します。
ネコ社会のルール①道を歩いているときに、向こうから他のネコが来てしまったら、なるべく出会わないように譲り合うのがルール。先に相手に気づかれた方が立ち止まって、じっと待つ。もう一方のネコは道の向こう側を遠回りして通る。お互いに相手を見ない。仲が悪いわけではなく、ネコ社会の礼儀として、目は合わせないようにする。
ネコ社会のルール②ネコは目のわきや口のまわりににおいを出すところがあって、あちこちに自分のにおいをつけていく。自分の暮らしているところにそのにおいがあると安心。でも、フンのにおいは、なぜか残しておきたくないらしい。
ネコ社会のルール③2ひきのノラネコが、お互い相手に気づかず、突然出会ってしまうとパニック。耳をたおし、毛を逆立てて、最大の緊張状態になってしまう。顔をそらして、でもチラチラと横目でうかがいながら、ゆっくりすれちがう。目を合わせないことが大事。目が合うと敵意を持っていると思われるから。
ネコ社会のルール④つめとぎは自分の住んでいるところの目印のようなもの。
ネコ社会のルール⑤おとなのネコは、みんなひとりで暮らしている。子猫の世話も全てお母さんネコがどんなに忙しくても、オス猫は手伝わない。
ネコ社会のルール⑥ネコの社会では、早い者勝ちがルール。ネコはそれぞれ2、3カ所、お気に入りの休み場所があるが、自分専用とは限らず、他のネコが先に来て寝ていることもある。後から来たネコは、少し離れたところで座って待っていることもあるが、結局あきらめて、よそへ行ってしまう。
ネコ社会のルール⑦ネコはあちこちに、おしっこをかけていく。これも自分の住んでいるところの目印。この、マーキングは、交通信号の役目もはたす。においが新しいとまだ近くにほかのネコがいるから赤信号(ひきかえすか、用心深く進む)、中ぐらいの古さだと、しばらく前にほかのネコが通ったから気をつけようの黄色信号。古いにおいだったら、もう大丈夫の青信号。
ネコ社会のルール⑧ネコは、歩いているときに、犬連れの人などの障害物に会ってしまうこともある。こんなときは、回り道をしたり引き返したりすればいいのに、ネコは予定の道を頑固に変えないことが多い。焦ったり、イライラしたりせずに、のんびりと道があくのを待つ。
ネコ社会のルール⑨ネコはとても規則正しい性格。それぞれ食べる場所やその時間も決めている。
ネコ社会のルール⑩ネコは高いところにいる方が気分的に強い。高さの違うところに2ひきのネコがいたら、上にいる方が強気、下にいる方は弱気にあっている。相手が犬でもネコでも人間でも、ネコのこの気分は一緒。
へー。そうだったんだ。
そんなこんなでわかったこと。要はネコは1日の大半をいろんなところで寝ているということ。なーんだ。

あかり
あかり

本屋のあかり(Akari Tsuzuki)
みなさん、こんにちは。絵本と童話本の家 續木あかりです。
この番組は、毎回私が気になった絵本から読み物まで、内容を読んだりしながらご紹介していきます。そして、オススメの一曲も。お気軽に聞いていただけたら嬉しいです。
毎週月曜日の9:30から15分間。木曜日の14:00と土曜日の17:00に再放送があります。

この記事をシェア

同じカテゴリーの最新記事

さらに見る